top of page
Media: Blog2

京大卒の保育士が教える、筆記試験合格法4【模擬試験〜当日の対策方法】

更新日:2021年7月3日



④最新の保育時事を知る


なぜ最新の保育時事問題を知る必要があるのかというと

対策本を読むこと、YouTubeを見ること、過去問を解くこと

では対応できない問題が出題されるからです。


保育の「今」を知っているかどうかで判断されるので、

暗記や知識だけでは対応できません。

とてもオススメのサイトがあります。


無料で公開してくださっている

情報の内容がすばらしいので、

こちらをチェックしましょう。


桜子先生の保育士試験合格メソッド


例えば


「社会的養護の課題と将来像」



「児童養護施設入所児童等調査」平成30年2月1日現在

を公開されています。

保育士試験専門の先生だからこそ

最新の情報を提供できるんですね。

こちらで全てOKです。


 


⑤予想問題を解く


マークシートに慣れていない人は予想問題集を買って

本番と同じ状況で模擬試験をしましょう。


予想問題はいくつ買っても良いと思います。






最後まで完璧に勉強したい!

という人は

こちらもオススメです。





自分の間違えたポイントをまとめて

直前リストを作りましょう。

まとめられた本もあります。




やはりこれも、ユーキャンより社会福祉教科書の方がオススメです。



まとめてあるから網羅するために本を買うという選択もありですが、

試験前だと焦って全てに目を通す暇はありません。


 

⑥当日の直前リストを作る


試験直前にテキストを見返して

パニックになった人はいませんか?

付箋やマーカーだらけの本を見て

慌てる必要はありません。


当日、持っていくものは直前リストだけ!


本番前にここだけ見ておけば、他は大丈夫

という前向きな気持ちを作るためにも

直前対策リストだけ持っていくのをオススメします。

解けなかった問題で関連する図や解説などの写真をスマホで撮って

自分のオリジナルの直前対策リストを作りましょう。


重い教科書を持っていくなんてもってのほかです。

試験当日は

疲れることやストレスをためることを

なるべくやめましょう。

お菓子をたくさん食べてもいいし、

可愛い服を着て行ってもいい、

何をしてもいいので

自分の気持ちと体調、身体を

万全に整えておきましょう。


終わったら考え込まずに提出して、

すぐに待機部屋に向かい次の受験の科目を勉強すること。


結局テストには運もあるので、

ダメならばダメです。


諦めて次の科目の合格率を高める準備をしましょう。


一発合格は別にすごくも、偉くもなんともないです。

そんな記事を読んで自分はダメだと落ち込むより

一発合格できるラッキーな人もいるんだ!と気楽に考えましょう。


社会人向けの対策方法ですが

3年間合格科目は延長できるので、

勉強する科目を数回に分けるのも賢い手段だと思います。


2日間で8科目のテストを受けるのは正直しんどいです。

密な教室に何時間もこもっていないといけないです。

普段使わない頭を使うので、頭も痛くなります。


1回目の受験では午前中のみ受けるなどすると余裕が出ます。


知り合いのアナウンサーの人が仕事をしながら

毎回受験する科目を絞って、それだけ勉強して

3年で合格を掴みました。


自分の忙しさに合わせて

サボりつつ、最小限の労力で

受験をして、合格を勝ち取ってくださいね。

心から応援しています!


もっと知りたいことがあればいつでも聞いてくださいね。

Comentários


bottom of page